ショアジギングにおすすめのルアー30選!初心者~上級者まで使いやすいルアーを厳選
投稿者:ANGLERりゅーちょい
この記事をシェアする
「複数のルアーを購入してショアジギングを楽しみたい」
「釣り方によって最適なルアーを使い分けたい」
ショアジギングを本格的に楽しむなら、ロッド(釣り竿)と合わせて最適なルアーを購入したいですよね。
ルアーはさまざまな形状や重さのものがあるので、最初のうちはあれもこれもと欲しくなりますが、狙っているターゲットによって使い分けることが大切です。
本記事では、ショアジギングに最適なルアーの選び方を踏まえて今からショアジギングを始める人におすすめのルアーをご紹介します。
ルアーは釣り用具の中でも安く手に入るので、目的に合わせて複数個所持しておくと便利です。
ショアジギング向けのルアーを購入したいという人は参考にしてみてください。
ショアジギングに最適なルアーを選ぶ2つのポイント
STEP1.釣りたい魚に合わせたルアーの重さを調べる
STEP2.ルアーのタイプで選ぶ
ルアーを選ぶときのポイントは主に「重さ」と「タイプ」の2つです。詳しくは以下で解説しています。
STEP1.釣りたい魚に合わせたルアーの重さを調べる
最初にルアーの重さごとの区分けと、主なターゲットを紹介します。
- ショアジギング
- ライトショアジギング
- スーパーライトショアジギング
ルアー重量:50g以上
主なターゲット:シイラ・サゴシ・サワラ・ブリ・ハマチ・メジロ・ヒラマサ・カンパチ・キハダマグロなど
ルアー重量:20~50g前後
主なターゲット:タチウオ・シイラ・サゴシ・サワラ・アカハタ・キジハタ・オオモンハタ・アコウ・ヒラメ・ブリ・ハマチ・メジロなど
ルアー重量:7~20g前後
主なターゲット:タチウオ・シイラ・サゴシ・サワラ・アカハタ・キジハタ・オオモンハタ・アコウ・ヒラメ・ブリ・ハマチ・メジロなど
以上がルアーの重さごとの区分けです。基本的には狙うターゲットが大きくなるにつれて重いルアーを選ぶようにしましょう。
理由は大型の魚は沖合いに潜んでいることが多いことから、重いルアーで遠くにキャスト(投げる)する必要があるためです。
反対に沿岸に潜むロックフィッシュなど、比較的に小型の魚を狙う場合は、軽めのルアーで操作性をアップさせることで、イメージ通りのルアーアクションを行えます。
たとえば、遠くの的を狙うためには射程のある大砲のようなものがいいですが、目の前の的を狙うには小型の銃のほうが取り回しが効きますよね。ショアジギングでも同じことがいえます。
1つのルアーで複数のターゲットを狙いたいときはそれなりの飛距離があり、操作性もいい60g程度のルアーがおすすめです。
ただし、ルアーの重量が上がるにつれて、疲労を感じやすくなる点には注意しましょう。とくに大型の魚を狙うために耐久性のあるロッドを使っていると、全体の重量がかなりのものになります。
ルアーは狙うターゲットのサイズによって重さを変えること、同時に自分の体力もふまえて選ぶことが大切です。
STEP2.ルアーのタイプで選ぶ
ショアジギングで使われるルアーは主に以下の3種類です。狙っているターゲットやポイントによって使い分けることで、より高い釣果を期待できます。
- 1.メタルジグ
- 2.ミノー
- 3.バイブレーション
各ルアーの特徴を以下で解説していきます。
メタルジグ
メタルジグはショアジギングではメジャーなルアーです。単に「ジグ」と呼ばれることもあります。
ショートタイプやロングタイプなど、さまざまな形状がありますが、海中で自然なアクションをとりやすいのが特徴です。
具体的にはただ巻きするだけでも、波の抵抗によって細かな動きか自然と発生するので、初心者でも扱いやすさがあります。
薄型で空気抵抗を最小限に抑えている形状が多いため、力まなくても自然とキャスティングの距離を稼げます。
ロッドやリールとの組み合わせにもよりますが、100m以上の飛距離が出る場合もあり、沖合いの表層を攻めることで、タチウオなどの青物を狙いやすいルアーです。
ロッドやラインの力がダイレクトに伝わる特徴もあるので、上級者であればイメージ通りのアクションを実現できるでしょう。強いしゃくりで魚を誘う「ジャーキング」や、ルアーを深く沈める「フォーリング」に適したルアーです。
ただし、メタルジグのデメリットである疲れやすさと、根掛かり(ルアーが岩などに引っかかってしまうこと)の多さには注意しましょう。
メタルジグはロッドを強くしゃくる「ジャーキング」などに適していますが、大きな動きをテンポよく持続させる必要があるため、疲労が溜まりやすいです。
また、メタルジグは底を探りやすいメリットがありますが、根魚は岩場の影に潜んでいるため、釣れるポイント=根掛かりしやすいということになります。
「地球が釣れた」という表現をすることもありますが、根掛かりに関しては仕方のない要素なので、デメリットというより釣りの醍醐味として捉えたほうがいいでしょう。
ミノー
ミノーは先端にリップと呼ばれるパーツがついた小魚を模したルアーです。簡単なアクションだけで本物の魚が泳いでいるように見せることができるため、メタルジグと並んで定番のルアーです。
リップによって水の抵抗を受けることにより本体が自然に動くため、キャストしてただ巻きするだけで、表層のシーバスや青物を誘うことができます。
ミノーのタイプは主に3種類に分けられます。「シンキングミノー」、「フローティングミノー」、「サスペンドミノー」があります。形状自体は大差ないので、見分けるためにルアー本体にそれぞれの頭文字を取って「S」「F」「SP」と表記されていることが多いです。
3種類のミノーについては以下で詳しく説明します。
シンキングミノーは大きめのリップで水の抵抗を大きくして、深層に沈めやすくしたミノーです。
ラインを巻くだけで本体が潜行していくので、表層から中層を探りたいときにピッタリのルアーです。
ショアジギングでクロダイやメバルを狙いたいときにおすすめです。
デメリットとしてはリップによって空気抵抗も大きくなるため、飛距離が伸びないことです。
近~中距離をメインに使うルアーなので、藻が増える時期や、潮位によっては根掛かりしやすくなります。
逆にいえば、海のコンディションさえ把握していれば、抜群に沈めやすいのがシンキングミノーです。
フローティングミノーはリップが小さめで抵抗が少なく、浮力が強いルアーです。海面を泳ぐように動かせるため、表層のターゲットを狙うのに最適です。
たとえば、海面近くを泳いでいるタチウオを狙いたいときはフローティングミノーがよく使用されます。
デメリットとしては浮力を強くするために本体が軽いことです。キャスト時の遠心力が弱まるため、飛距離でいえばシンキングミノーと大差ありません。
根掛かりを避けたいときや、近~中距離の表層を探りたいときは浮力の強いフローティングミノーを選びましょう。
サスペンドミノーはシンキングミノーとフローティングミノーの中間的なルアーです。ルアーを沈めたときに一定の深度を保つことができます。
シンキングミノーはリールを止めるだけで勝手に沈みますが、サスペンドミノーは比重が水に近くなっているため、浮き沈みしにくく一定の深度を保てるのです。
一定の深度を保てるメリットは根魚など、ある程度のポイントが限られているターゲットをピンポイントで誘える点にあります。
デメリットとしては初めて訪れる場所では海のコンディションがわからないため、どの深度を維持すればいいのか、経験が必要になる点です。
ポイントに慣れて毎回、同じ深度を狙いたいときはサスペンドミノーを選びましょう。
以上がミノーの種類です。それぞれ異なるメリットがあるので、できれば色々と持っておきたいですが、ミノーは1つ2,000円あたりが相場です。ルアーの中では比較的に高価な点には注意しましょう。
バイブレーション
バイブレーションは中層から深層にかけて威力を発揮するルアーです。名前の通り小刻みに震えるのが特徴で、シーバス狙いで使うルアーとしては定番です。価格もミノーより安い1,000円前後で市販されているので、購入しやすいルアーです。
本体が水圧によって微量に振動を起こすので、周辺にいるターゲットに効果的にアピールできます。また、ミノーよりも飛距離を伸ばしやすい形状と重さなので、沖合いの中層に潜むシーバスを狙うのに適しているというわけです。
キャストしてただ巻きするだけで振動を起こせるので、初心者が簡単にシーバスを釣り上げたケースも珍しくありません。
ただし、浅瀬では使いづらいのが難点です。重みで沈みが速いため、底づきしやすい浅い潮位では振動を継続して繰り出すことができないからです。
中層に特化したルアーが欲しいときにバイブレーションを選びましょう。
以上がショアジギングで主に使われる3種類のルアーです。タイプごとに用途はさまざまですが、迷ったときは飛距離が出しやすく、汎用性の高いメタルジグからチェックしてみることをおすすめします。
ショアジギングにおすすめのルアー30選
ここからはショアジギングにおすすめのルアーを具体的な製品名をあげて紹介していきます。ショアジギング・ライトショアジギング・スーパーライトショアジギングの3種類に分けて、ランキング形式にしているので、目的のルアーが見つかりやすいと思います。
今回、ショアジギングに最適なルアーを選ぶために重視した比較項目は以下の2つです。
・ある程度飛距離があり長時間使用していて疲れないか
・初心者が使っても魚が食いつきやすいかどうか
上記の2点を踏まえておすすめのルアーは以下の2つです。
- メジャークラフト『メタルジグ ジグパラ ショート』
- ダイワ『サムライジグ スロー 30g アカキンゼブラ』
投げやすく飛距離があり使い勝手抜群のメタルジグ
30gと軽量。表面テクノロジー採用で貫通力が高くターゲットを捉えやすい
それでは、ショアジギングの種類ごとにおすすめのルアーを早速見ていきましょう。
ショアジギングにおすすめのルアー10選
まずは通常のショアジギングにおすすめのルアー(重量60g以上)10選をご紹介していきます。
【第1位】メジャークラフト『メタルジグ ジグパラ ショート』
初心者から上級者まで扱いやすいルアーがメジャークラフトから出ている「メタルジグ ジグパラ ショート」です。
空気抵抗の少ない形状なので、初心者でも充分な飛距離を稼ぐことが可能です。ただ巻きでもターゲットに充分にアピールし、タチウオなどを喰わせることができます。
安価なため、少しの釣果で元が取れるので、根掛かりしてロストする怖さも半減します。
コスパがいいので、複数購入するのもおすすめのルアーです。
- 商品名:メタルジグ ジグパラ ショート
- メーカー:メジャークラフト
- サイズ:98mm
- ルアー重量:60g
- ルアーの種類:メタルジグ
- 主なターゲット:イナダ ワカシ ワラサ カツオ カンパチ サバ シーバス タチウオ ヒラマサ ヒラメ ブリ マダイ
- 価格:681円
【第2位】ハヤブサ『メタルジグ ルアー ジャックアイ ショット』
フロント部分についたアシストによって初心者でも青物を狙いやすくなるルアーが「メタルジグ ルアー ジャックアイ ショット」です。
青物は獲物の頭を目がけて食いつく習性の魚が多いため、食いつきと同時にアシストがターゲットの口に引っかかる仕組みです。あわせ(食いつきに対して、ロッドを引いて針を魚の口に掛けること)が未熟な初心者でもバレる(食いついた魚が逃げてしまうこと)確率が低くなります。
フォール(落ちる)させると、ヒラヒラ舞いながら光を反射するので、周辺のターゲットの注目を集めます。
バイトチャンス(魚が食いつくこと)をつかみやすいので、あわせが苦手な人の練習に最適です。
- 商品名:メタルジグ ルアー ジャックアイ ショット
- メーカー:ハヤブサ
- サイズ:約80mm
- ルアー重量:60g
- ルアーの種類:メタルジグ
- 主なターゲット:シーバス ワカシ イナダ ワラサ ヒラマサ カンパチ マダイ タチウオ ヒラメ マゴチ
- 価格:697円
【第3位】ジャッカル『ラスパティーン TG』
狙ったポイントを確実に攻めたいときにぴったりなのが「ラスパティーン TG」です。
本体は小さめのサイズながらも比重の重いタングステン素材なので、飛距離を稼ぎやすく離れたポイントにも楽に届かせることができます。
重さによってフォールが速いので、素早く底を取りたいときに便利です。
初めて訪れたスポットで広範囲に探れば、潮目が変わる前に海のコンディションを把握できるでしょう。
- 商品名:ラスパティーン TG
- メーカー:ジャッカル
- サイズ:70mm
- ルアー重量:60g
- ルアーの種類:メタルジグ
- 主なターゲット:ブリ サワラ 真鯛 ヒラメ マゴチ サバ カツオ アジ 根魚 シーバス サバ
- 価格:1,785円
【第4位】剣屋『頑鉄ジグ 60g 夜光チャート』
小型サイズで取り回しがよく、飛距離への期待にも応えてくれるのが「頑鉄ジグ 60g 夜光チャート」です。
単純に操作性がいいだけではなく、「鬼技アシスト」と名付けられたフックが先端に備えてあるのが特徴です。ターゲットが食いついたら、簡単には逃さない設計です。
使いやすさと安定感を求めたいときにおすすめのルアーです。
- 商品名:頑鉄ジグ 60g 夜光チャート
- メーカー:剣屋
- サイズ:記載なし
- ルアー重量:60g
- ルアーの種類:メタルジグ
- 主なターゲット:シーバス 青物
- 価格:1,155円
【第5位】ダイワ『TGベイト 60g PH紫金GB』
実績と信頼のある釣具メーカー、ダイワのおすすめジグが「TGベイト 60g PH紫金GB」です。
鉛の約1.7倍の比重があるタングステン製のため、小さなサイズで使いやすい重さを実現しています。飛距離を伸ばしやすく、キャスティングの失敗が少ないため、長時間の使用でもストレスを感じさせないルアーです。
飛距離を稼ぎたいのに、他のジグでは食いつきが悪いときに代打として活躍してくれます。
- 商品名:TGベイト 60g PH紫金GB
- メーカー:ダイワ
- サイズ:68mm
- ルアー重量:60g
- ルアーの種類:メタルジグ
- 主なターゲット:シーバス ワラサ ブリ ヒラマサ
- 価格:1,683円
【第6位】シマノ『メタルジグ コルトスナイパー ワンダーフォール JM ルアー』
コンパクトなサイズと重さを両立したルアーが「メタルジグ コルトスナイパー ワンダーフォール JM ルアー」です。
ショアスロー(ルアーをゆっくり動かすアクション)を行いやすい重みのため、中層から深層にかけて、じっくり探りたいときに便利です。
フォールさせると微妙に本体が振動して、絶妙なフラッシング(光の反射)を生み出します。
シーバスをメインに根魚も引っ掛けたいときは使ってみるといいでしょう。
- 商品名:メタルジグ コルトスナイパー ワンダーフォール JM ルアー
- メーカー:シマノ
- サイズ:77mm
- ルアー重量:60g
- ルアーの種類:メタルジグ
- 主なターゲット:イナダ ワラサ タチウオ マダイ シーバス
- 価格:1,422円
【第7位】ダイワ『MM(Murakoshi Max) ジグ2 60g MG赤/金』
荒らされていないポイントを手早く探れるのが「MM(Murakoshi Max) ジグ2 60g MG赤/金」です。
細長い本体の後部に重心を置いているため、遠心力で簡単に飛距離が出せます。沈みも速いため、他の人とポイントがかぶっても、先に仕掛けることが可能です。
直線的な形は水の抵抗をスムーズに受け流してくれるので、手の感覚だけで上手にしゃくることができます。
人気スポットへ繰り出すときは周囲と差をつけられるルアーです。
- 商品名:MM(Murakoshi Max) ジグ2 60g MG赤/金
- メーカー:ダイワ
- サイズ:110mm
- ルアー重量:60g
- ルアーの種類:メタルジグ
- 主なターゲット:ブリ カンパチ ヒラマサ カツオ シーバス ヒラメ マゴチ タチウオ シイラ サバ アメマス サクラマス
- 価格:1,155円
【第8位】アブガルシア『ソルティーステージ スキッドジグ 80g ピンク SSSJ80-P』
初心者でも簡単に爆釣を狙えるのが「ソルティーステージ スキッドジグ 80g ピンク SSSJ80-P」です。
本来はロッドアクションで行う「スキッディングメソッド」をルアー単体で実現しています。フォール中に自然とジグザグに動いてくれるので、初心者はキャストしてただ巻きするだけでOKです。
激しいロッドアクションが苦手な人は試してみましょう。
- 商品名:ソルティーステージ スキッドジグ 80g ピンク SSSJ80-P
- メーカー:アブガルシア
- サイズ:記載なし
- ルアー重量:80g
- ルアーの種類:メタルジグ
- 主なターゲット:シーバス タチウオ ワカシ イナダ ヒラメ マゴチ
- 価格:980円
【第9位】オーナー『撃投ジグ エアロ』
ストレスないキャスティングで青物を狙いたいときにおすすめなのは「撃投ジグ エアロ」です。
「撃投」とついているようにキャストしやすい重量設計です。軽いロッドで使っても、かなりの飛距離を期待できます。沖合いで跳ねる青物を見た瞬間、即座に使用すれば、ターゲットの間近に落とすことができるでしょう。
青物専用ルアーですが、本体が光を反射してキラキラ光るので、他のターゲットも誘うことができます。
- 商品名:撃投ジグ エアロ
- メーカー:オーナー
- サイズ:記載なし
- ルアー重量:80g
- ルアーの種類:メタルジグ
- 主なターゲット:セイゴ スズキ ヒラマサ ブリ タチウオ ヒラメ マゴチ
- 価格:1,089円
【第10位】マリア『ムーチョ・ルチア』
抜群のコスパを発揮するのが「ムーチョ・ルチア」です。
リーズナブルな価格ながらも、標準的なサイズと重さで投げやすくなっています。ただ巻きするだけで、ターゲットを誘う塗装になっているのも特徴です。ショアジョギングで求められている性能はすべて満たしているといえるでしょう。
気になるスポットを見つけたときに車からサッと降りて、試し釣りするのに適したルアーです。
- 商品名:ムーチョ・ルチア
- メーカー:マリア
- サイズ:80mm
- ルアー重量:60g
- ルアーの種類:メタルジグ
- 主なターゲット:全魚種対応
- 価格:704円
ライトショアジギングにおすすめのルアー10選
続いて、ショアジギング初心者に最もおすすめのライトショアジギングにおすすめのルアー(重量20~50g前後)10選をご紹介します。
【第1位】メジャークラフト『メタルジグ ジグパラ ショート』
堤防や岩場で楽しむライトショアジギングのルアーでイチオシなのが「メタルジグ ジグパラ ショート」です。
ショアジギングのルアーに比べて重さはないものの、空気抵抗が少ないボディ設計なので、軽いロッドでも飛距離を出せます。
遠方にキャストしてハイピッチジャークをするもよし、スローピッチジャークで底を探るのもよしの万能タイプです。
初心者から上級者まで、1つは持っておきたいハイポテンシャルなルアーです。
- 商品名:メタルジグ ジグパラ ショート
- メーカー:メジャークラフト
- サイズ:記載なし
- ルアー重量:40g
- ルアーの種類:メタルジグ
- 主なターゲット:シーバス 磯釣り
- 価格:636円
【第2位】ダイワ『サムライジグ スロー 30g アカキンゼブラ』
キャストしたルアーを正常に泳がせるのが難しい人におすすめなのは「サムライジグ スロー 30g アカキンゼブラ」です。
いわゆるスパイラルを起こしにくい本体設計。水の抵抗によりルアーが不自然に動いてターゲットを警戒させる不安を軽減させています。
手前のほうが食いが立っている場合はフォールさせるだけで、本体のフラッシング効果により、ターゲットの興味を引くことができます。
近~中距離で汎用性のあるルアーです。
- 商品名:サムライジグ スロー 30g アカキンゼブラ
- メーカー:ダイワ
- サイズ:62mm
- ルアー重量:30g
- ルアーの種類:メタルジグ
- 主なターゲット:ワラサ
- 価格:722円
【第3位】ジーク(Zeake)『メタルジグ Sビット』
飛距離と操作性が抜群のルアーが「メタルジグ Sビット」です。
後方重心上下非対称設計でショアスローに必要な飛距離を確保しやすい設計です。ロッドからの力も伝わりやすく、自在にアクションを起こせます。
根魚を狙うために藻原やブロック帯で激しいアクションをしても、しぶとい耐久性で長く使えます。
釣り場に障害物が多いときにおすすめのルアーです。
- 商品名:サムライジグ スロー 30g アカキンゼブラ
- メーカー:ジーク
- サイズ:60mm
- ルアー重量:40g
- ルアーの種類:メタルジグ
- 主なターゲット:ヒラメ マゴチ シーバス イナダ カツオ カンパチ ヒラマサ ブリ
- 価格:767円
【第4位】マリア『ムーチョ・ルチア』
シーンを選ばず汎用性の高さが売りのルアーが「ムーチョ・ルチア」です。ショアジギング10位で紹介したタイプの軽量シリーズとなります。
付属のリアフックだけで使いやすいルアーですが、フロントにもアシストフックが付属しているので、ターゲットの習性によって仕様を変更できます。
ただ巻きするだけで釣果を期待できるので、とりあえずルアーを買いたい初心者の人におすすめです。
- 商品名:ムーチョ・ルチア
- メーカー:マリア
- サイズ:68mm
- ルアー重量:45g
- ルアーの種類:メタルジグ
- 主なターゲット:ヒラメ マゴチ シーバス イナダ カツオ カンパチ ヒラマサ ブリ
- 価格:767円
【第5位】XESTA(ゼスタ) 『アフターバーナー20g 42 ZKPゼブラケイピンク』
一定の層を探りたいときに抜群のレンジキープ力を発揮するのが「アフターバーナー20g 42 ZKPゼブラケイピンク」です。
ヘッドを扁平に削ることによって、リールの巻上げに伴う浮き上がりを軽減しています。潮位が上がって、思った層を狙いづらいときに役立ちます。
フォールさせるときは平打ちアクションで動きに変化をつけて、集魚させることが可能です。
中距離に特化するルアーが欲しいときは購入してみるといいでしょう。
- 商品名:アフターバーナー20g 42 ZKPゼブラケイピンク
- メーカー:XESTA(ゼスタ)
- サイズ:68mm
- ルアー重量:45g
- ルアーの種類:メタルジグ
- 主なターゲット:シーバス 青物
- 価格:594円
【第6位】JACKALL(ジャッカル) 『ビッグバッカー ジグ 68mm 40g グローストライプ/ボーダーホロ』
取り回しの良さとグロー性能を売りにしているのが「ビッグバッカー ジグ 68mm 40g グローストライプ/ボーダーホロ」です。
初心者が苦戦しがちな針同士の絡みが少なく、食いが立っている貴重な時間を逃しません。重心が後方にあるため、たやすく飛距離を稼ぐこともできます。
本体が光を反射するグロー効果によって根魚の集魚も可能です。フォールアクションが好きな人にもおすすめできます。
シンプルな仕掛けで勝負したい人におすすめのルアーです。
- 商品名:ビッグバッカー ジグ 68mm 40g グローストライプ/ボーダーホロ
- メーカー:JACKALL(ジャッカル)
- サイズ:68mm
- ルアー重量:40g
- ルアーの種類:メタルジグ
- 主なターゲット:サゴシ サバ ハマチ タチウオ ヒラメ マゴチ 真鯛 マゴチ シーバス
- 価格:814円
【第7位】パームス(Palms)『ザ・ダックス30 55mm 30g ピンクバックグロー H-528 TDX-30/H-528』
中~深層に絞ってアクションを起こしたいときにおすすめなのは「ザ・ダックス30 55mm 30g ピンクバックグロー H-528 TDX-30/H-528」です。
高い遠投性能を持っていながら、ロッドの動きを如実に再現してくれるコンパクトなシルエットになっています。沈下速度も速いため、少々流れの速い中~遠距離を深めに探りたいときにぴったりです。
潮流が速くなって、食いつきの低下を感じたときに使ってみるといいでしょう。
- 商品名:ザ・ダックス30 55mm 30g ピンクバックグロー H-528 TDX-30/H-528
- メーカー:パームス(Palms)
- サイズ:55mm
- ルアー重量:30g
- ルアーの種類:メタルジグ
- 主なターゲット:イナダ カツオ カンパチ ヒラマサ ブリ
- 価格:693円
【第8位】ゼスタ(XESTA) 『スロービー 40g 42.ZKP ゼブラケイムラピンク』
キャスティングの練習にうってつけなのが「スロービー 40g 42.ZKP ゼブラケイムラピンク」です。
飛行時の姿勢が安定しているため、狙ったポイントに一直線に飛ばすことが可能です。浮力の強いティアドロップ形状のため、底を引きづることがなく、浅瀬や藻の多い場所で活躍します。
浮力を利用して表層をただ巻きすれば、タチウオなどの回遊魚を引っ掛けることにも期待できるでしょう。
ピンポイントに狙いたい場所があるときや、根掛かりが気になる場合は購入してみてください。
- 商品名:スロービー 40g 42.ZKP ゼブラケイムラピンク
- メーカー:ゼスタ(XESTA)
- サイズ:記載なし
- ルアー重量:40g
- ルアーの種類:メタルジグ
- 主なターゲット:イナダ カツオ カンパチ ヒラマサ ブリ
- 価格:990円
【第9位】メジャークラフト『メタルジグ ジグパラ セミロング』
基本のロッドアクションを忠実に再現してくれるのが「メタルジグ ジグパラセミロング」です。
ジグパラシリーズはショアジギングでは定番のジャークやフォールでのアピールが抜群のフォルムになっています。ジギングの基本を練習したいときにぴったりです。
頑丈な日本製オリジナルフックが付属し、剥がれずらい多層コーティングを施しているので、上級者からも長く愛されているルアーです。
ハズれない王道ルアーが欲しいときに選んでみてください。
- 商品名:メタルジグ ジグパラ セミロング
- メーカー:メジャークラフト
- サイズ:記載なし
- ルアー重量:40g
- ルアーの種類:メタルジグ
- 主なターゲット:シーバス 磯釣り
- 価格:613円
【第10位】ジーク(Zeake)『メタルジグ Rサーディン』
飛距離の良さと使いやすが売りのルアーが「メタルジグ Rサーディン」です。
左右対称のセンターバランスと後方に重心を置いた設計により、安定した飛距離を実現しています。リールを巻いたときに引き感が残るので、ルアーの動きをより強くイメージできます。
キャストしてから巻き上げまでの間、ルアーがどの位置にあるかわからない初心者であれば使いやすさに驚くことでしょう。
上級者は飛距離に注目して使えるルアーです。
- 商品名:メタルジグ Rサーディン
- メーカー:ジーク(Zeake)
- サイズ:82mm
- ルアー重量:40g
- ルアーの種類:メタルジグ
- 主なターゲット:ヒラメ マゴチ シーバス イナダ カツオ カンパチ ヒラマサ ブリ
- 価格:858円
スーパーライトショアジギングにおすすめのルアー10選
最後に、気軽にショアジギングを楽しみたい人向けのスーパーライトショアジギングに適したルアー(7~20g前後)10選をご紹介します。
【第1位】メジャークラフト『ジグパラ スロー ライト』
1度食いつかせたら離さないのが「ジグパラ スロー ライト」です。
フロントにはツイストアシスト(2本針)、リアにはシングルアシスト(1本針)の3フックのため、あわせのタイミングが少しズレても引っ掛けることができます。
フォールさせれば、落ち葉のように細かく刻むようなアクションを起こします。3フックとの相性を考えれば、青物以外にメバルのような口の大きい根魚にも活用できますね。
他のルアーだとすぐバレてしまうシーンで使ってみると威力を発揮するでしょう。
- 商品名:ジグパラ スロー ライト
- メーカー:メジャークラフト
- サイズ:記載なし
- ルアー重量:20g
- ルアーの種類:メタルジグ
- 主なターゲット:イナダ ワカシ ワラサ カツオ カンパチ サバ シーバス タチウオ ヒラマサ ヒラメ ブリ マダイ
- 価格:520円
【第2位】シマノ『コルトスナイパー イワシロケット JM-C20R/JM-C30R/JM-C40R』
あらゆるロッドアクションで小魚の動きを再現できるのが「コルトスナイパー イワシロケット JM-C20R/JM-C30R/JM-C40R」です。
ただ巻きすると、後方にある重心でお尻が左右に揺れるため、初心者でも簡単にシーバスの興味を引くことができます。
上級者であればロッドを刻んでトゥイッチ(ルアーを動かしたり止めたりするアクション)をしたり、しゃくりあげてジャークをしても抜群の効果を発揮します。
複数人でショアジギングを楽しむときに共用のタックル(釣り用具)として買い揃えておくと便利です。
- 商品名:コルトスナイパー イワシロケット JM-C20R/JM-C30R/JM-C40R
- メーカー:シマノ
- サイズ:記載なし
- ルアー重量:20g
- ルアーの種類:メタルジグ
- 主なターゲット:イナダ ワカシ ワラサ カツオ カンパチ サバ シーバス タチウオ ヒラマサ ヒラメ ブリ マダイ
- 価格:516円
【第3位】シマノ『フローティングルアー コルトスナイパーロックドリフト OM-110Q』
シーバスや青物狙いにぴったりのミノーが「フローティングルアー コルトスナイパーロックドリフト OM-110Q」です。
ボディは小型ながらも、ミノー特有のローリングアクションは健在です。左右に激しく揺れ動いてフラッシングし、ターゲットに強くアピールします。
フローティングですが、サスペンドに近いレンジキープ力があるので中~表層を探りたいときに便利です。
耐衝撃に強い素材を仕様していることと、大型フック装備可能な点も青物の種類を選ばない設計です。
- 商品名:コルトスナイパー イワシロケット JM-C20R/JM-C30R/JM-C40R
- メーカー:シマノ
- サイズ:100mm
- ルアー重量:20g
- ルアーの種類:フローティングミノー
- 主なターゲット:シーバス 青物
- 価格:1,849円
【第4位】ルミカ『Xtrada(エクストラーダ) メタルジャッカー』
夜釣りで結果を残したい人に生み出された革新的なルアーが「Xtrada(エクストラーダ) メタルジャッカー」です。
胴体に別売のケミホタルを挿入できるスリットがあり、光によってターゲットにアピールすることが可能です。内臓金属球のラトル音によって、食い気のないターゲットの興味も引きつけます。
夜釣り初心者の技量不足を補ってくれるルアーといえるでしょう。
- 商品名:Xtrada(エクストラーダ) メタルジャッカー
- メーカー:ルミカ
- サイズ:記載なし
- ルアー重量:20g
- ルアーの種類:メタルジグ
- 主なターゲット:タチウオ 根魚
- 価格:770円
【第5位】Jackson(ジャクソン)『飛び過ぎダニエル』
スーパーライトショアジギングで驚異的な飛距離を生み出すのが「飛び過ぎダニエル」です。
重さ自体は20gと軽めですが、鉛で重心を極端に後方へ作っているため、ロッドのしなりで遠心力を強く生み出せます。
ジギング経験者であれば、ターゲットの気配を感じたのに肝心のルアーが届かないシーンに出くわしたことがあるでしょう。そんな飛距離への不安を解消したルアーです。
腹部にもフックが付いているため、低活性でチャンスが少ないときでも、獲物を高確率で捕らえます。
- 商品名:飛び過ぎダニエル
- メーカー:Jackson(ジャクソン)
- サイズ:67mm
- ルアー重量:20g
- ルアーの種類:メタルジグ
- 主なターゲット:ヒラメ マゴチ
- 価格:959円
【第6位】ルミカ『エクストラーダ メタルジャッカー20g パープルゼブラ』
細かなロッドアクションに柔軟に応えてくれるのが「エクストラーダ メタルジャッカー20g パープルゼブラ」です。
ロッドの力が伝わりやすいセンターバランス仕様で、クセのない使いやすさが特徴。ただ巻きや、ゆっくりジャーキングするだけで本体が左右に振れるので、ヒラ打ちの練習にもぴったりです。
自分のテクニックで勝負したい人は使ってみるといいでしょう。
- 商品名:エクストラーダ メタルジャッカー20g パープルゼブラ
- メーカー:ルミカ
- サイズ:記載なし
- ルアー重量:20g
- ルアーの種類:メタルジグ
- 主なターゲット:タチウオ
- 価格:518円
【第7位】ジーク『Rサーディン』
安定したキャストが行えるのが「Rサーディン」の軽量シリーズです。
飛行姿勢のバランスが良いので、ミスキャストが少なく、ショアジギングの要求を充分に満たす距離を稼げます。
キャストが安定すれば、数を投げることで広範囲を探れるため、ポイントが見つけづらい釣り場で有利に働きます。
キャストが苦手な人は選んでみてください。
- 商品名:Rサーディン
- メーカー:ジーク
- サイズ:58mm
- ルアー重量:15g
- ルアーの種類:メタルジグ
- 主なターゲット:ヒラメ マゴチ シーバス イナダ カツオ カンパチ ヒラマサ ブリ
- 価格:715円
【第8位】ブリーデン 『メタルマル『シングルフック BREADEN METALMARU』
遠方のターゲットにも抜群にアピールできるのが「メタルマル シングルフック BREADEN METALMARU」です。
リアにスピンテールが備わっており、激しい動きでシーバスを寄せつけます。従来のスピンテールはアピール力が強い反面、乗りの悪さが欠点でしたが、ダブルフックで掛かりをよくしています。
ロッドに強い反応が来た! と思ったのにバラしてしまうような釣り人にとって一番悔しいシーンを減らしてくれるルアーです。
- 商品名:メタルマル シングルフック BREADEN METALMARU
- メーカー:ブリーデン
- サイズ:55mm
- ルアー重量:19g
- ルアーの種類:メタルジグ
- 主なターゲット:全魚種対応
- 価格:1,066円
【第9位】ルミカ『エクストラーダ メタルジャッカー 約64mm 20g ピンクバイオレット A21772』
ヒラ打ち練習にぴったりのルアーが「エクストラーダ メタルジャッカー 約64mm 20g ピンクバイオレット A21772」です。
ヒラ打ちとは小魚の動きを模したロッドアクションのことです。センターバランス設計によって水中でも動きが安定するので、ロッドの微妙な力加減が伝わりやすくなっています。
食い気がないときはあえてダーティング(ルアーを激しく動かすアクション)することによって、シーバスなどの興味を引くことも可能。
ラトル音の出る仕様なので、ロッドアクションが未熟な状態でも充分なアピールが行えます。
- 商品名:エクストラーダ メタルジャッカー 約64mm 20g ピンクバイオレット A21772
- メーカー:ルミカ
- サイズ:64mm
- ルアー重量:20g
- ルアーの種類:メタルジグ
- 主なターゲット:タチウオ イナダ
- 価格:770円
【第10位】シマノ『ペンシル エクスセンス トライデント 105mm 20g XL-205N』
干底の潮で使いやすいルアーが欲しいときは「ペンシル エクスセンス トライデント 105mm 20g XL-205N」がおすすめです。
ペンシルルアーですが、平均飛距離80mオーバーと、メタルジグと遜色ない遠投性能です。着水すればペンシルベイトの持ち味である浅めのレンジを維持できます。
食いが立ちやすい夕方の干底で抜群の威力を発揮するルアーです。
- 商品名:ペンシル エクスセンス トライデント 105mm 20g XL-205N
- メーカー:シマノ
- サイズ:105mm
- ルアー重量:20g
- ルアーの種類:ペンシルベイト
- 主なターゲット:シーバス タチウオ ヒラメ マゴチ
- 価格:2,322円
目的に合ったルアーを選んでショアジギングにチャレンジしよう
本記事ではショアジョギングに適したルアーを紹介しました。紹介したルアーの中から目的に応じたものを選んでショアジギングにチャレンジしてみてください。
メタルジグの場合は1,000円以下で購入できるので、違ったタイプのものを使い分けてみるのも面白いでしょう。
もし、ルアー選びに迷っている人は、最もおすすめなルアーとして紹介したメジャークラフト『メタルジグ ジグパラ ショート』とダイワ『サムライジグ スロー 30g アカキンゼブラ』からチェックしてみてください。
この記事をシェアする