低活性イカも釣れる最強エギ「エギ王K」の魅力を徹底解説!タイプ別おすすめ商品や使いこなすコツ

投稿者:ANGLERりゅーちょい

ヤマシタのエギ王Kは、エギングで最大限釣果が出るよう研究しつくされたアイテムです。今回は、エギ王Kが最強と言われる理由、おすすめの商品、使いこなすためのコツなど魅力を徹底的にご紹介。エギ王Kをマスターして大物イカを釣り上げましょう!

この記事をシェアする

「エギ王Kはどんな特徴があるエギなの?」
「エギングにエギ王Kを使うコツを知りたい」

エギ王Kは釣具メーカーのヤマシタの代表的なエギで、エギングで最大限釣果が出るよう研究しつくされたアイテムです。

今回は、エギ王Kが最強と言われる理由や、タイプごとのおすすめの商品、使いこなすためのコツなど、魅力を徹底的にご紹介します。

最後まで読めば、エギ王Kの種類ごとのポイントや上手な使い方をマスターすることができます。

エギ王Kを取り入れて、エギングで大物イカを釣り上げましょう!

ヤマシタ『エギ王K』とは


「エギ王K」は、釣具の中でもエギングアイテムを中心に扱うメーカー、ヤマシタの代表的なエギのひとつです。

ヤマシタは大学と提携して、独自の生態研究でアオリイカの生態を研究しながら、製品を開発しているため、ロジカルにイカが釣れる全知識が盛り込まれています。

釣り上げるのが厳しいと感じられるようなコンディションなど、今まで狙えなかったイカが狙えるようになるモデルに仕上がっています。

初心者はもちろん、ベテランアングラー(釣り人)にも愛用者が多く、幅広く支持されるモデルです。

『エギ王K』の特徴


エギ王Kの大きな特徴として、次の3点が挙げられます。

エギ王K3つの特徴

1.低活性のイカ・スレたイカを狙うためのモデル
2.ハイドロフィンでフォールが安定
3.アイやフックもスレイカ仕様

それぞれ詳しく説明していきます。

低活性のイカやスレたイカを狙うためのモデル


エギ王Kが他のエギに比べて圧倒的に優れているポイントとして「低活性(活動性が低い)のイカに強い」という点があります。

動きのあるイカとは異なる低活性のイカ、またスレた(エギを見慣れている)イカを確実に釣れるように工夫されており、低活性イカ専用エギとも呼べるでしょう。

水の抵抗をボディでしっかりと受けられるハイドロボディで、潮の動きや水中の情報を得やすく、効率的なアクションと安定したフォールを生み出します。

フィン(しっぽ)に向かってしっかり絞られたボディによって、本体のブレを抑えてスムーズなダート(ルアーの動きを大きく崩す)アクションが可能です。

エギンガー(エギングをする釣り人)の中には、高活性イカを狙う時と低活性なイカを狙う時で、エギを使い分ける人も多く見られます。

ハイドロフィンでフォールが安定


2つ目の特徴は、ボディ後部についている「ハイドロフィン」です。

フォールの安定感を高め、直進性をアップさせるよう開発された透明な突起で、フォール中のブレを防ぐことができます。

エギングにおいて、フォール時はイカがエギを抱きやすい(エギを食べる)タイミングであるため、フォールアクションが重要になってきます。

ハイドロフィンがあることによって、風、波などの要因によってフォールが左右に振れることなく直線的に沈み、低活性イカをスムーズにおびき寄せられるのです。

というのも、スレているイカはフォールのわずかな動きに敏感なため、大きすぎるダートアクションはイカの警戒心を刺激してしまいます。

他のエギではどうしても不自然になりがちだったフォール時の動きを、エギ王Kは安定させることに成功しました。

アイやフックもスレイカ仕様


エギ王Kでは、アイ(エギの目玉)やフックといった細部にまで、イカを確実に釣るためのさまざまなこだわりが施されています。

エギ王Kのアイは、ボディとの段差がなくなっており、抵抗が少ない分自然なフォールが実現可能です。

ホログラムとケイムラ(蛍光紫)加工に加えて、周りをグロー加工(光彩を放つよう見せる特殊効果)で囲むなど、とにかく目玉が目立つように作られています。

ワンポイントでありながら、エギの動きと進行方向を明確にしながら、イカの抱きを強く誘導するしくみです。

また、フック部分はコンビファインフックと呼ばれ、前と後ろで異なる開き具合を持ったタイプです。

低活性のイカ特有の足先だけで触ってくるあたりや、横から抱くようなあたりなど、あらゆる状況に対応できます。

他にも、前方についたシンカー(おもり)は幅広になっており、フォールとアクションの安定性に貢献しています。

エギ王Kは3種類のモデルが出ている


エギ王Kは3種類のモデルがあります。それぞれの特徴をご紹介していきます。

  • エギ王K
  • まずは使っておきたいスタンダードモデル

  • エギ王Kシャロー/スーパーシャロー
  • 浅場でもしっかりアクション

  • エギ王K 黒潮SPECIAL
  • 黒潮の中で大物イカをがっちりゲット

エギ王K

\エギ王のスタンダード!/

エギ王Kの中でもスタンダードモデルで、さまざまなシチュエーションにおいて低活性イカを狙える汎用性の高いエギに仕上がっています。

サイズは2.5〜4号までの4つ、全10色のカラー展開です。

中でも、オレンジ系のキャロットゴールドや、蛍光紫と相性が良いビビットピンクの組み合わせのムラムラチェリーは人気があります。

エギング初心者の使い始めのエギとしても最適なオールマイティに使えるエギ王Kモデルです。

  • サイズ:2.5〜4号
  • 重量:11〜26g
  • カラー:全10色
  • 全長(針ヌキ):105mm
  • タイプ:ベーシック
  • 沈下速度:約3.0秒/m
  • 主な対応魚種:アオリイカ・イカ
  • 使用可能な釣法:エギング
  • 価格:1,142円

エギ王Kシャロー/スーパーシャロー

\シャローでもしっかりアクション!/

浅い水中で失われがちなアクションをしっかりと実現でき、メリハリのある動きでイカを誘導します。

全色にカラーヘッドを搭載しており、エギンガーからの視認性も高く、シャローエリアでも確実に狙えます。

  • サイズ:3〜3.5号
  • 重量:シャロー(15g・20g)スーパーシャロー(14.5g・19.5g)
  • カラー:全10色
  • 全長(針ヌキ):105mm
  • タイプ:ベーシック
  • 沈下速度:シャロー(約6.0秒/m)スーパーシャロー(約8.0秒/m)
  • 主な対応魚種:アオリイカ・スミイカ
  • 使用可能な釣法:エギング
  • 価格:978円

エギ王K 黒潮SPECIAL

\大型イカを狙うならコレ!/

温水を好むアオリイカの中でも、大型サイズがやってくる要素である「大潮・満月・夜」が揃ったコンディションに合わせて作られています。

ケイムラ加工によるドット発光がオキアミなどの生物発光のようにデザインされ、難易度が高いとされる大型イカにアピールできます。

エギングの醍醐味でもある黒潮に出かけるなら、黒潮SPECIALが必須です。

  • サイズ:3.5〜4号
  • 重量:22g・26g
  • カラー:全8色
  • 全長(針ヌキ):105mm
  • タイプ:ベーシック
  • 沈下速度:3.0~3.5秒/m、2.7~3.2秒/m
  • 主な対応魚種:アオリイカ・スミイカ
  • 使用可能な釣法:エギング
  • 価格:1,390円

エギ王Kを使いこなすコツ


商品について知識が深まったところで、エギ王Kを実際に使う際のコツについても押さえておきましょう。

なかなかイカがのらない場合はエギ王Kの出番


エギ王Kは、イカがなかなかのらない場合に使うのがおすすめです。

エギングに最適なボディを備えたエギ王Kなら、潮の流れや変化などの的確な情報をアングラーに伝達できます。

したがって、ロッド、ラインとともに感度が高まり、イカを釣り上げる確率を上げることが可能になるのです。

イカの反応が悪い場合はボトムに放っておくのもあり


エギ王Kを持ち出してもイカの反応がイマイチという場合には、アクションせずにボトム(底)に放置しておくのも有効です。

エギ王K特有のハイドロフィンは、潮の流れを受けて着底した際に、スレたイカに効果的なゆらぎを起こせます。

ボトムで放っておくだけでもイカを誘導することができる点は、エギ王Kのメリットのひとつです。

アタリ(釣果)がない、あるいはアタリがかかっても乗らない、という状況にはボトムで様子を見る方法を試してみてください。

エギ王Kで今まで狙えなかったイカを釣ろう


エギ王Kは、エギングを楽しむすべての人に向けて作られたエギです。

研究し尽くされた技術の結晶とも言えるエギ王Kを使えば、低活性イカやスレイカも狙い通りに釣り上げられるでしょう。

エギ王Kを活用して、大物イカを狙ってエギングを堪能してください。


この記事をシェアする