ダイワのリールおすすめ35選!素人〜玄人まで満足できるモデルをご紹介
投稿者:ANGLERマックス
この記事をシェアする
「最新のダイワリールをチェックしたい」「性能やデザインに優れているダイワのリールを購入したい」
と思っても、ダイワはリールの種類も多く選ぶときに迷ってしまいますよね。
ダイワのリールの中でも特におすすめなのがスピニングリール。軽量でダイワの技術が詰まっているなど、素人~玄人まであらゆる人におすすめできます。
今回は、ダイワのリールにこだわりたいあなたのために、ダイワのリールの特徴やおすすめリールを紹介していきます。
本記事を読み終わるころには、あなたにぴったりのリールが見つかっています。
あなたの釣りレベルをアップするサポートができたら幸いです。
なぜダイワのリールは魅力的なのか?
ダイワでは独自開発した技術や素材を使用し、日々進化したリールを開発し続けているのが大きな魅力です。
釣法や狙う魚種ごとに細かいモデルがあり、釣りをする人のレベルに合わせた品質と性能のスピニングリールを数多くリリースしています。
軽量化されていて性能が高い高級なリールもあるなど玄人向けのリールも揃っていて、幅広いアングラー(釣り人)から高い信頼を得ているのです。
ダイワ独自のテクノロジーががたくさん詰まっているリールは、品質の高さから海外でも非常に高い評価を受けています。
また、価格と機能性を比較してもコストパフォーマンスが高いものも多く釣り初心者でも扱いやすいラインナップが揃っているので初心者から玄人までおすすめです。
機能性だけでなくデザイン性も高いため、使用するタックル(釣り具)のデザインにこだわりがある玄人も納得のリールを見つけられますよ。
最大の特徴は「最新の技術や素材を取り入れている」こと
ダイワでは最新の技術や素材を取り入れて、リールを開発しているのが最大の特徴です。
常に釣り人のことを考えて、釣りがしやすい高機能・高性能なリールを開発するために、日々研究して新しいリールを生み出しているため釣り人から信頼されています。
以下では、ダイワ独自の6つのテクノロジーを紹介します。
1.リールのボディを軽量化&強靭な「モノコックボディ」
2.防水機能の「マグシールド」
3.軽くて強い素材の「ザイオン」
4.軽量化と負荷を分散する「エアローター」
5.ライントラブルを起こしにくい「ABS(アンチバックラッシュシステム)」
6.ドラグシステム「ATD(オートマチックドラグシステム)」
上記のようなダイワ独自のテクノロジーが使用されているほど、より軽量化されて高機能になるため釣り好きには使ってみたいリールに仕上がっています。
しかし、ダイワテクノロジーを使っているリールほど価格が高くなる傾向があり、特にモノコックボディが使用されているリールは価格が比較的高めです。
以下では6つのテクノロジーについて詳しく説明していきます。
リールのボディを軽量化&強靭な「モノコックボディ」
ボディカバーを無くしてボディに直接高精度のプレートを入れて固定しているのが「モノコックボディ」です。
ビスを一切使わず精度と剛性がアップして強靭なボディに仕上がり、ギアの支持精度が高まります。
また、スクリューに取られていたスペースを活用してギアを大きくできたため、パワーも強くなるというメリットもあるのです。
モノコックボディには余計なものがないため、コンパクトになり軽量化でき、より釣りがしやすいリールに仕上がります。
防水・防塵機能の「マグシールド」
「マグシールド」とは磁性を持った「マグオイル」が水や埃などの浸入をブロックするというダイワ独自のテクノロジーのことです。
マグシールドは宇宙服などに使われていた技術で、ダイワが初めてリールに使用しました。
ボールベアリングにわずかな海水や砂が入っただけで、塩ガミ・錆などが起きて回転性能は失われてしまいますが、防水・防塵機能があることで、ボールベアリグが力を発揮し続けられます。
半永久的に新品のような滑らかな回転を保持できるという優れたテクノロジーなのです。
マグシールドが搭載されたリールなら、海水がかかる可能性が高くなる海の波が荒い場所や、砂が気になるサーフなどあらゆる場所で快適にリールを使うことができますよ。
軽くて強い素材の「ザイオン」
ザイオンとは軽く・強く・腐食しない高密度カーボン繊維が混ざっているカーボン樹脂素材のことです。
ダイワが金属に変わる素材を探すために研究を進めたことで生まれました。
最強の強化プラスチック素材であり剛性が金属素材に匹敵し、リールの重要な部分に採用されています。
また、ザイオン素材を採用することでリールが軽量化されます。
軽量化と負荷を分散「エアローター」
エアローターは、防水機能がある「マグシールド」と回転軸部分以外は完全密封する「カプセルボディ」が開発されたことで、誕生したローターです。
防水機能の役割を果たさずに済むためとても軽量化され、リールの回転が滑らかで、釣り感度を高めることができる特徴があります。
ライントラブルを起こしにくい「ABS(アンチバックラッシュシステム)」
「ABS(アンチ・バックラッシュ・システム)」は、バックラッシュ(ラインが絡まる現象)を防いでくれるテクノロジーです。
キャストする際に放出される糸は前にある糸を押し出しながら出る仕組みになっています。
放出の際に勢いが強すぎるとライントラブルが起こりやすくなるため、糸クセがつきにくいように大口径のスプールを採用しています。
逆テーパーでライントラブルを軽減しつつ、飛距離が出やすいのでアングラーのストレス軽減にもつながります。
長時間のファイトをサポート「ATD」
ATD(オートマッチックドラグシステム)は、ターゲットの魚に合わせて設定したドラグ(ライン切れを防ぐのにスプールが逆転して糸が出る仕組み)値に対して、自動で適したライン(釣り糸)を出すシステムです。
自動でラインを出してくれるので、魚の引きに合わせてドラグを調整していたアングラー自身の手間が省けます。
また、糸を滑らかに出せるためラインブレイク(糸切れ)しにくく、魚に違和感を与えにくいため余計に暴れさせずにすみます。
さらに耐久性があるため魚に主導権が握られにくく、長時間のファイト(魚とのやりとり)にも集中できるため、大型魚ともやりとりしやすいというメリットもあります。
ダイワでは「月下美人」「セオリー」シリーズなど、ATDが使用されたスピニングリールが多数存在するので、ATDを体感したい方は試してみてください。
ダイワのスピニングリールには、独自のテクノロジーが使用されていて扱いやすいものが多いです。
次章では、ダイワのスピニングリールを選ぶときの2STEPを紹介していきます。
ダイワのスピニングリールを選ぶときの2STEP
ダイワのスピニングリールを選ぶときの2STEPは以下の通りです。
STEP1.何釣りをしたいか決める
STEP2.リールのサイズを選ぶ
上記2つのSTEPを踏んで選ぶことで、あなたにぴったりのリールを見つけることができます。
各STEPについて詳しく説明していきます。
STEP1.何釣りをしたいかを決める
釣りたい魚が生息する場所などによって使うリールに求める機能が異なるため、最初に何を釣りたいのかを決めることで自分にどんなリールが必要なのかがわかります。
岸釣りなら砂が入りにくいリール、船釣りなら魚が泳いでいる海層(水深)が異なるため糸巻き量が多いリールを選びます。
また、川で釣るなら淡水用のリール、海で釣るなら海水で錆ないように海水対応のリールを選ぶなど、何をどこで釣るのかを決めるところからはじめましょう。
STEP2.リールのサイズを選ぶ
何を釣りたいのかを決めたら、スズキ・シーバス・青物・ショアジギング、メバル、アジ・アオリイカ(エギング)など対象魚に合わせてリールのサイズを選びましょう。
サイズ感は型番に〇〇◯◯番と4桁の数字で表記されていて、メーカーによっても少し異なるため、選ぶときは以下のダイワの番手表をチェックしてみてください。
上記の表を見てわかるように、ダイワのリールにはLTシリーズと従来品の型番表記が異なります。
LTシリーズとは、2018年から「ライト&タフ」をコンセプトとしてつくられたダイワの新基準のシリーズです。
目的の魚に合わせて適したサイズのリールを選びましょう。
初心者なら2000〜3000番のリールを選ぶと、扱いやすくあらゆる釣りに使えて便利なのでおすすめです。
また、リールを選ぶには一緒に使用するロッドのサイズやラインの種類や号数も確認しておく必要があります。
ロッドにも装着できるリールサイズや張れるラインの種類が異なるためです。
ロッドには使えるリールのサイズが記載されているので、合わせて選ぶようにしましょう。
型番が読めればリールの特徴を把握できる
リールは型番を読むことができれば、ある程度の特徴を把握することができます。
ダイワのリールの品番を読むポイントは以下の通りです。
- 番手
- 巻糸量
- ボディサイズ
- ギア比
- ダブルハンドル
〇〇◯◯番と記載されている。数が多いほどスプール径(スプールの半径)が大きい。
番手の後に記載されている。D深溝、S浅溝、SSか無印は超浅溝
糸巻き量の次に記載。Cと入っていると、ボディサイズが1段階小さい
ボディサイズの次に記載。
・Pパワーギア又はローギア(ギア比が5以下)
・Hハイギア(ギア比が5.5を超えるギア)
・XHスーパーハイギア
品番の最後に記載。DHが入って入ればダブルハンドル(ハンドルが2つあり、安定したスピードで回転させられる。)
品番には以上の情報が記載されているため、チェックすればどのようなリールかを判断できます。
例えば、「バリスティックLT2000SS-P」は、2000番のスプールが超浅溝でパワーギアのリールということがわかるのです。
しかし、ダイワは2018年から「ライト&タフ」をコンセプトとした新基準のLTシリーズとなり、番手表記も変更されました。
従来のリールには、ラインサイズが4桁の数字に組み込まれているなど、若干の違いあるので注意しましょう。
次章ではおすすめのスピニングリールをタイプ別に紹介していきます。
ダイワのおすすめスピニングリール 35選
ダイワのおすすめスピニングリールを種類別に紹介します。
おすすめの汎用スピニングリール 15選
以下では、あらゆる釣りで使える汎用タイプのおすすめスピニングリールの特徴やスペックを詳しく紹介していきます。
軽量で耐久性もある【セルテート LT2500S】
LIGHTかつTOUGHを両立させることがコンセプトのLTシリーズのリールです。
コンパクトですが機能性に優れていて、幅広い種類の魚を釣ることができるので、1つ持っていると楽しめます。
軽くてもロッドが安定していて巻きやすく操作しやすい、比較的高い価格なだけありロングキャストABSやATDなどの機能性にも優れていて、ラインの巻きやドラグ(ライン切れを防ぐのにスプールが逆転して糸が出る仕組み)によるライン放出がスムーズで使い心地抜群です。
コンセプト通りに、モノコック構造やマグシールドなどをのテクノロジーを採用しているため、防塵、防水、耐久性があり長く使えるリールとなっています。
- 自重:205g
- 番手:2500
- 標準巻糸量:ナイロン4-150/PE0.6-200
- ギア比:5.2
- 最大ドラグ力:5kg
- 対象魚:バス・トラウト・ヒラメ・タチウオ・マダイなど
- 価格:48,500円
バリスティックFW LT1000S-P
淡水専用のスピニングリールです。
手頃な価格でありながらザイオンボディ・ローターが使われているので腐食に強く長期間愛用でき、ATD機能がありラインブレイク(魚とのやりとり中にラインが切れること)しにくくタフなリールなので思う存分使い込めます。
とても軽量で扱いやすいのでシェイキング(ロッドを細かく振り、ルアーを動かす動作)など細かい動きもしやすいためバスフィッシングや、渓流ルアーゲームなどを思いっきり楽しめますよ。
- 自重:160g
- 番手:2000
- 標準巻糸量:ナイロン2.5-100/PE0.3-200
- ギア比:4.8
- 最大ドラグ力:5kg
- 対象魚:バス、トラウト
- 価格:34,000円
バリスティックLT2000SS-P
バリスティックLT2000SS-Pは、軽量の小型スピニングリールです。
防塵・防水のマグシールドを搭載していて、ATDやエアローターなどダイワの先端技術が詰め込まれているのに、価格が30000円代とコストパフォーマンスが高くなります。
海水対応なので、塩による錆びなどを心配せずに使えるため、メバル・アジなどの小物を釣るライトSW(軽量のルアーを使った海で楽しむ釣り)で大活躍します。
- 自重:160g
- 番手:2000
- 標準巻糸量:ナイロン2lb-120m、2.5lb-100m、3lb-70m/PE0.2-210m、0.3-200m、0.4-130m
- ギア比:4.8
- 最大ドラグ力:5kg
- 対象魚:トラウト、メバル、アジ、ブラックバス
- 価格:36,800円
レグザLT3000D-CXH
2000円代と低価格でありながら、海水対応、ATD、マグシールド、エアローターが採用されているなど、ハイスペックなスピニングリールに負けないスペックを搭載しています。
また、滑らかな回転が続くタフデジギアが搭載されていてとてもタフなスピニグリールなので、リールの耐久性が必要なソルトウォーターゲーム(海釣り)にも適しています。
おしゃれなスピニングリールを探している方も喜ぶ、高級感のあるデザインです。
- 自重:245g
- 番手:3000
- 標準巻糸量:ナイロン10号-260m、12号-200m、16号-150m/PE1.2号-430m、1.5号-300m、2.0-230m
- ギア比:6.2
- 最大ドラグ力:10kg
- 対象魚:シーバス、アオリイカ、ヒラメ、マダイ、マゴチ、タチウオ
- 価格:20,500円
レブロス2500
小型汎用スピニングリールで、淡水でも海でも使える便利なアイテムです。
10,000円以下と価格も安いのに軽量で糸ヨレがしにくくなるダイワ独自の「エアベール」やラインブレイクを防ぐトーナメントドラグシステム、ライントラブルを軽減するABSⅡが搭載されているなど釣りに集中できる仕様になっています。
また、幅広い釣りを楽しめるため、リール選びに迷っている初心者にもぴったりです。
釣り初心者の方は、こちらのリールからレベルアップしていくのもいいでしょう。
- 自重:250g
- 番手:2500
- 標準巻糸量:ナイロン2号-200m、3号-150m/PE1.5号-200m/2号-150m
- ギア比:4.8
- 最大ドラグ力:4kg
- 対象魚:アオリイカ、ブラックバス、トラウト、メバル、アジ、シーバス、マダイ、ロックフィッシュ(根魚)など
- 価格:9,000円
リバティクラブ3000
デジギアを搭載していてラインの巻き心地が滑らかで、餌釣りやルアー釣りで使えるためあらゆる釣りで役立つスピニングリールです。
スプール糸巻き部分へのラインのくズレを防ぐためにクロスして巻き取る「クロスラップ方式」が採用されているなどライントラブルが少ないため扱いやすく初心者にも向いています。
価格が4000円前後と安いのにかっこいいデザインで、十分なスペックが搭載されているので、とりあえずダイワのリールを試してみたいという初心者の方にもおすすめです。
- 自重:295g
- 番手:3000
- 標準巻糸量:ナイロン3号-200m、4号-150m/PE1.5号-300m、2号-250m
- ギア比:4.7
- 最大ドラグ力:4kg
- 対象魚:アジ、メバル、ハゼ、ブラックバス、イワシ、トラウト、クロダイ、タチウオなど
- 価格:オープン価格
ワールドスピン1500
ワールドスピン1500は、糸ヨレやバックラッシュなどのライントラブルが軽減される構造で巻き心地がよく快適に使用できます。
遠投時の抵抗が軽減されていて飛距離が伸びる構造となっていて、糸付きな上に淡水や海水問わず使用でき、エサ釣りからルアーゲームまで対応しています。
「初めての釣りで何を使えばいいのか分からない」という方に試して欲しいスピニングリールです。
- 自重:235g
- 番手:1500
- 標準巻糸量:ナイロン1.5号-130m,2号-100m
- ギア比:4.7
- 最大ドラグ力:2kg
- 対象魚:アジ、トラウト、メバル、イワシ、ブラックバス、ハゼ ロックフィッシュ(根魚)
- 価格:オープン価格
レガリスLT3000-CXH
ボディ・スプール・ハンドルが軽量化されている、LTシリーズのスピニングリールです。
ATDやエアローター、タフデジギアなど、軽量でありながら、耐久性もあり快適に長時間のファイトが可能となっています。
また、ライントラブルが少なく飛距離も出るため、価格・軽さ・スペックをみてもコストパフォーマンスが高くなっています。
コスパが良いスピニングリールを探している方におすすめです。
- 自重:220g
- 番手:3000
- 標準巻糸量:ナイロン8号-150m、10号-120m、12号-100m/PE1号-200m、1.2号-190m、1.5号-170m
- ギア比:6.2
- 最大ドラグ力:10kg
- 対象魚:アオリイカ、シーバス、メバル、ブラックバス、アジ トラウト、マゴチ、ヒラメ、マダイなど
- 価格:10,500円
イグジストLT2500S-DH
イグジストLT2500S-DHは、タフデジギアやモノコックボディ、マグシールドをラインローラーなど合計4箇所に採用した構造になっていて、ギアの回転精度や回転耐久性が高いです。
また、ダイワの素材や技術を思いっきり使用しボディの耐久性や完全防水・防塵で高性能のハイスペックス仕様となっていて、シーバスやエギングに向いています。
全体的にシルバーカラーのシンプルで高級感のあるデザインも魅力の1つです。
- 自重:190g
- 番手:2500
- 標準巻糸量:ナイロン4号-150m/PE0.6号-200m
- ギア比:5.2
- 最大ドラグ力:10kg
- 対象魚:バス、シーバス、テンヤ真鯛、トラウトなど
- 価格:72,000円
セオリー3012H
マグシールドどやザイオン製軽量エアローター・ATDなど、ダイワ最先端のテクノロジーを搭載しています。
とても軽量で耐久性・防塵・防水能力・ドラグ性能に優れていて、快適な着心地で釣りが楽しめる使いやすいスピニングリールです。
また、剛性が高いアルミマシンカットハンドルが採用されていて安定した巻き上げができ、糸巻き量が多いため、サーフシーバス(砂浜から取れるシーバス)やショアジギング(岸からメタルジグなどのツアーを投げる釣り)などあらゆる釣りが楽しめます。
さらに、流水に夜水洗いができるため、綺麗に保ちやすいリールです。
ハイエンドのイグジストよりも軽量で長く愛用できるのに、価格が半額以下のミドルクラスのリールでダイワでも人気があります。
- 自重:220g
- 番手:3000
- 標準巻糸量:ナイロン12号-150m、16号-100m/PE1号-280m、1.5号-200m
- ギア比:5.6
- 最大ドラグ力:7kg
- 対象魚:シーバス、マゴチ、ヒラメ、タチウオ、マダイ、ワラサ、イナダ、青物
- 価格:34,000円
エクセラー 3500H
エクセラーは、コスパが高くて人気。初心者向けの価格ですが、中級者でも満足できるスペックを持っています。
大型ボディのモデルで糸巻き量が多いため、遠投系の釣りに最適です。
また、20000円以下の比較的安い価格で、ATDやマグシールド、エアローターなどのダイワのテクノロジーを体感できます。
- 自重:400g
- 番手:3500
- 標準巻糸量:ナイロン12号-270m、16号-200m/PE2号-300m、2.5号-250m
- ギア比:5.7
- 最大ドラグ力:8kg
- 対象魚:イナダ、シーバス、ヒラメ、サワラ、青物など
- 価格:15,700円
フリームスLT2500S-DH
2015年に発売されたフリームスに比べると飛距離がアップ、トラブルレス性能がアップなど、性能が大幅にアップして操作しやすく快適に釣りができるようになったスピニングリールです。
ダイワのテクノロジーが惜しみなく使用されていて、小型で軽く耐久性に優れています。
ギア比がハイギアに近いため少し重さを感じますが、シーバス釣りで高速巻きテクニックを使うこともできますよ。
最大ドラグ力が10kgなので、うまく使いこなせば大物を釣ることも可能です。
- 自重:220g
- 番手:2500
- 標準巻糸量:ナイロン4号-150m/PE0.6-200m
- ギア比:5.3
- 最大ドラグ力:10kg
- 対象魚:ブラックバス、アオリイカ、シーバス、トラウト、ヒラメ、クロダイなど
- 価格:18,300円
ルビアス2004
ライトSW対応モデルのスピニングリールです。
ATDやエアローターを搭載していて、軽さや回転・ドラグ性能に優れています。
また、耐久性・防水性に置いてマグシールドを搭載していてギアを保護してくれるので、ダイワのパワフルで滑らかなま着心地で長時間の釣りにも適しています。
高性能で185gと軽いためライトルアーを使用した釣りで繊細なアタリがとりやすいため活躍する1台です。
- 自重:185g
- 番手:2000
- 標準巻糸量:ナイロン3号-140m、4号-100m/PE0.4号-120m、0.6号-100m
- ギア比:4.8
- 最大ドラグ力:2kg
- 対象魚:トラウト、メッキ、アジ、メバル、ブラックバスなど
- 価格:32,000円
カルディアLT3000-CXH
コンパクトなボディに、エクストラハイギアを組み合わせたモデルで、スーパーライトショアジギングなどにも使えます。
2000番台のような軽さがありますが、ドラグ力は10kgあり、マグシールド構造でタフデジギアが搭載されているなど耐久性にも優れているので大物を釣ることも可能です。
2500番では糸巻量が足りないと感じている方におすすめします。
- 自重:195g
- 番手:3000
- 標準巻糸量:ナイロン8号-150m/PE1号-200m
- ギア比:6.2
- 最大ドラグ力:10kg
- 対象魚:アオリイカ、コウイカ、ヒラメ、シーバス、マゴチなど
- 価格:24,000円
おすすめの釣種専用スピニングリール 12選
シーバスやエギングなど、釣種専用のおすすめスピニングリールを紹介していきます。
【モアザン3012H】
60000円代の高級モデルで、高剛性モノコックボディが回転性能と防水性能を飛躍的に向上させているシーバス専用のスピニングリールです。
自重が軽いだけでなくパワーもありつつ、滑らかな巻き心地で、快適に釣りをすることができるようにダイワのテクノロジーが使われています。
ラインキャパが広いため遠投もでき、ハイギア仕様なのでデイゲーム(日中の釣り)でも素早くルアーを動かせて手返し(魚を釣ってから、仕掛けを再度導入すること)がいいです。
ブラックのボディにゴールドのラインが入っていて精巧なロボットのようなリールは、デザイン性も高くなっています。
- 自重:285g
- 番手:3000
- 標準巻糸量:ナイロン12号-150m、16号-100m/PE1.5号-200m
- ギア比:5.6
- 最大ドラグ力:7kg
- 対象魚:シーバス、マゴチ、ヒラメ、青物、ロックフィッシュ(根魚)など
- 価格:67,600円
モアザン-LBD 2510PE
高級モデルでマグシールドやエアローターATD・ザイオンボディローターなどの機能が充実していて、耐久性・防水性に優れているシーバス専用のレバーブレーキリールです。
また、魚に違和感を与えずスムーズに魚を取り込め、レバーブレーキがついていて距離を保って魚とやり取りできるためバラしを軽減できます。
細かい操作ができるためやり取りが楽しく、ナイトゲーム(夜の釣り)対応で本格的なシーバスアングラーにおすすめです。
- 自重:255g
- 番手:2500
- 標準巻糸量:PE1号-200m、1.5号-150m
- ギア比:4.9ギア比:4.9
- 最大ドラグ力:6kg
- 対象魚:シーバス、マゴチ、ヒラメなど
- 価格:97,000円
エメラル ダス MX 2508PE‐DH
エギング(アオリイカ)を釣る専用のスピニングリールです。
海水や異物の混入を防ぐ、マグシールドがボディとローターに使われている防水構造で、海水などの錆びや埃が侵入するのを防ぐので回転性能が失われず長期間使用できます。
また、軽量コンパクトボディで、本物の生きたエサのように見せかけるしゃくりの動作を軽くできます。
目を引く鮮やかな存在感のあるデザインで、デザイン性にこだわっている方にもおすすめです。
- 自重:215g
- 番手:2500
- 標準巻糸量:PE0.8号-150m、1号-120m
- ギア比:4.8
- 最大ドラグ力:7kg
- 対象魚:アオリイカ
- 価格:31,500円
エメラル ダスAIRLT3000S-CXH-DH
エギング
とても軽量なLTシリーズで、スーパーハイギアのエギング専用スピニングリールです。
ダブルハンドルで回転にムラがでにくくリールが安定して回転するため、手振れがないのでロッドティップ(竿の先近くの部分)もブレずにすみアタリがとりやすいという特徴があります。
また、ダブルハンドルだと勝手にハンドルが回らないため、エギングでの糸ふけ(風やなみなどによって糸が緩むこと)を適切にコントロールしやすくライントラブルが避けられます。
名前の通り清潔感のあるエメラルドとシルバーのデザインは、エギングをしていても手元が映えるおしゃれなリールです。
- 自重:195g
- 番手:3000
- 標準巻糸量:PE0.8号-200m
- ギア比:6.2
- 最大ドラグ力:10kg
- 対象魚:アオリイカ、コウイカ
- 価格:37,400円
月下美人MX LT2000S-P
アジやメバルなどライトソルトゲームに使われるスピニングリールで、軽量・防塵・防水・耐久性などに優れています。
また、巻心地が滑らかでメバルやアジを釣るときにアタリを捉えやすく、パワーギア搭載で丁寧なスロー巻きができるので速度を維持して釣りをしたいメバリングに適しています。
さらに、スプール径(スプールの半径)が大きく、ハリが強いライントラブルを減らすことができますよ。
赤いハンドルと赤いラインが入っているデザインは、女性にも好まれるリールです。
- 自重:190g
- 番手:2000
- 標準巻糸量:ナイロン4号-100m/PE0.4号-200m
- ギア比:4.8
- 最大ドラグ力:5kg
- 対象魚:アジ、メバル
- 価格:20.700円
紅牙EX2508RPE-H
テンヤ(オモリと針が一体化した道具を使った釣り)・キャスティングタイラバ(ロッドを振ってタイラバを投げる釣り方)を楽しむためのスピニングリールです。
高剛性メタルボディやマグシールドなど、ハイスペックのリールに負けないスペックが充実しています。
タイラバ以外にもシーバスやエギング・ライトショアジギングなど、幅広く使用できるのも魅力的です。
ボディはブラックとメタリックピンクの差し色が入っている華やかなデザインは、タイを思い浮かべるマダイアングラー向けのデザインとなっています。
- 自重:255g
- 番手:2500
- 標準巻糸量:PE0.8号-200m、1号-140m
- ギア比:5.6
- 最大ドラグ力:7kg
- 対象魚:マダイ
- 価格:52,000円
ソルティガ4500H
大型SWルアー用のソルティガ4500Hは、ダイワのフラッグシップモデル(最上級のモデル)です。
ダイワテクノロジーのマグシールドを、ハンドル軸やラインローラー・ボールベアリングにフル装備していて、価格も90000円程で最高技術を搭載しています。
マグシールドボールベアリング搭載によって、ハンドルを回していても防水・防塵機能を発揮して、巻いていても抵抗感のある重さがありません。
耐久性に優れているためオフショアフィッシング(海や湖などの岸から行う釣り)など、過酷な状況でも負担に負けず性能が維持できます。
使えば使うほど、使い心地がよくなりますよ。
- 自重:450g
- 番手:4500
- 標準巻糸量:PE3号-400m、4号-300m、5号-240m
- ギア比:5.7
- 最大ドラグ力:15kg
- 対象魚:カツオ、シイラ、ワラサ、ブリ、ヒラマサ、ヒラメ、マダイ、青物
- 価格:92,800円
ブラストLT 5000D-CXH
大型SWルアー
ライトジギングやキャスティングゲーム、スーパーライトジギングなど海で幅広く活躍する大型SWルアー用のスピニングリールです。
LTシリーズなのでとてもボディ・スプール・ハンドルともに軽い使い心地になっています。
また、安定した巻き上げ感があるアルミマシンカットハンドルを使用で、ハイギアで一定スピードの回転を維持したり、パワフルに巻けるためルアーを素早く動かせるなど快適に釣りができますよ。
- 自重:285g
- 番手:5000
- 標準巻糸量:PE2.5号-300m、3号-210m
- ギア比:6.2
- 最大ドラグ力:12kg
- 対象魚:ワラサ、イナダ、ブリ、ヒラマサ、カンパチ、シーバスなど
- 価格:28,500円
タトゥーラLT2500S
バスフィッシングの本場でも有名なブランド「ダイワ タトゥーラ」は、ロッドやベイトリールなどが販売されていてプロにも愛用されていて人気です。
そこでダイワは、スピニングリールのタトゥーラLT2500Sを開発しました。
ハンドルの回転が軽く、ラインの放出がスムーズで、抜けるようなキャストフィールで飛距離がでるため扱いやすいです。
ATDやタフデジギアなど基本の性能もしっかり備わっていて、初心者から上級者まで満足できるモデルになります。
- 自重:185g
- 番手:2500
- 標準巻糸量:フロロ5Ib-120m、6Ib-100m
- ギア比:5.3
- 最大ドラグ力:5kg
- 対象魚:アオリイカ、シーバス、ヒラメ、マゴチ、アジ メバル、ブラックバス
- 価格:22,700円
プレッソLTD 2025C
プレッソLTD 2025Cはエリアトラウトゲーム(施設でトラウトを釣ること)専用のスピニングリールです。
Nwe zionエアローター(スプールが軽いため安定した巻き感度で、従来より軽量化したローター)を搭載していてストレスなくラインが巻けます。
ライン放出するときの抵抗を軽減しするのでキャスト後半の伸びに優れ、糸が絡むトラブルを減らすエアベールやラインのくい込みを防ぐクロスラップなどライントラブルを排除する構造となっています。
ダイワのエリア専用スピニングリールのフラッグシップモデルでもあるので、最高レベルのリールを試してみたい方にもおすすめです。
- 自重:160g
- 番手:2000
- 標準巻糸量:ナイロン2.5Ib-100m、3Ib-90m
- ギア比:4.8
- 最大ドラグ力:2kg
- 対象魚:トラウト
- 価格:50,500円
バトルゲーム LBQD
ダイワのテクノロジーが搭載されているだけでなく、ローギアのダブルハンドルで繊細なやりとりが必要なヤエン釣法(アジを泳がせてヤエンでアオリイカを仕留める釣法)も快適な仕様のスピニングリールです。
ヤエン釣りでは負荷がずっと大きいため、ローギアにすることでパワフルに引き上げられます。
また、ダブルハンドルなのでロッドの操作に集中でき、左右対称のダブルハンドルで勝手にハンドルが回らないためライントラブルも軽減されます。
逆転時のブレも小さいため、少しのブレでバラしやすいアオリイカに違和感を与えずに釣ることができますよ。
攻める釣りをしたい方にぴったりのリールです。
- 自重:280g
- 番手:ー
- 標準巻糸量:ナイロン2号-150m、3号-100m /PE1号-200m、1.5号-150m
- ギア比:5.3
- 最大ドラグ力:8kg
- 対象魚:アオリイカ
- 価格:40,000円
カープイズム4500BR
ダブルハンドルなのでロッドの操作に集中でき、左右対称のダブルハンドルで勝手にハンドルが回らないためライントラブルも軽減されます。です。
ライントラブルが少ない仕様となっています。
また、ハンドルを回すだけでBRクラッチのオンオフができ、そのままアワセて(アタリがあったときに素速く手や竿を動かして、しっかり魚の口にハリを掛けること)巻き取りができます。
とても軽量で巻糸量も多く購入しやすい価格なので、本気でカープフィッシング(鯉を釣ること)をしたい方にもおすすめです。
魚に違和感なくエサを食べさせられる必要があるカープフィッシングのリールに不可欠な構造
- 自重:510g
- 番手:4500
- 標準巻糸量:ナイロン4号-300m、6号-200m
- ギア比:5.3
- 最大ドラグ力:12kg
- 対象魚:コイ
- 価格:35,000円
おすすめの投げ・遠投スピニングリール 8選
投げや遠投用のおすすめスピニングリールの特徴やスペックを紹介していきます。
ファインサーフ35 細糸
快適に飛距離を出せる初心者向けのモデルのスピニングリールです。
エアローターを搭載しているためとても軽く、止めたり動かしたりするレスポンスがとてもよくなっています。
糸ズレを防ぐためにクロスに巻くクロストラップや糸ヨレを解消するツイストバスターⅡを採用していて、ライントラブルを抑えることができ近距離だけでなく遠投でも大活躍です。
マグシールドなどは搭載されていませんが、10000円以下の価格で購入できるので、ちょっと投げ釣りをしてみたいという初心者でも試しやすい仕様となっています。
- 自重:595g
- 番手:ー
- 標準巻糸量:ナイロン1.5号-200m、1号-200m/PE0.8号-250m、1号-200m
- ギア比:4.1
- 実用耐力:8kg
- 対象魚:キス、アイナメ、ベラ、ハゼ、カレイなど
- 価格:8,700円
キャスティズム25QD
キャスティズム25QDは、アルミマシンカットタフデジギアを搭載し耐久性があります。
また、ねじ込み式ハンドルで、ガタつきが少ないので釣りに集中できアタリを感じやすく、快適に投げ釣りができるリールです。
ATDとクイックドラグの2種類が搭載されていて、スプールにはラインメモリー搭載でラインの太さがすぐにわかるなど機能性に優れています。
糸巻き量が多く、遠投に使いやすいスペックで、マダイやハマフエフキ・大ギスなど大物を投げ釣りで狙いたいときに便利なスピニングリールです。
- 自重:405g
- 番手:ー
- 標準巻糸量:ナイロン2号-250m/PE1.5号-200m、2号-150m
- ギア比:4.7
- 最大ドラグ力:12kg
- 対象魚:キス、カレイ、マダイ、クロダイ、アイナメなど
- 価格:30,600円
パワーサーフ4000QD
パワフルなサーフキャスティングリール(なぎさでの投げ釣り用のリール)で、マグシールドが搭載されていて防水・防塵・耐久性に優れているリールです。
4号スプールで糸巻き量が大きく大物釣りに必要なラインアイテムを使え、遠距離だけでなく中距離や近距離までの釣りで使えます。
また、クロスして糸が巻かれるクロスラップが採用されているので、細い糸やPEラインを使用したときのライントラブルが減少して快適に飛ばせます。
替えスプールやリールバッグなどの付属品もあり、基本性能も高いのに30000円代と満足できるコストパフォーマンスです。
- 自重:595g
- 番手:4000
- 標準巻糸量:ナイロン5号-200m、6号-150m/PE3号-250m、4号-180m
- ギア比:4.1
- 最大ドラグ力:15kg
- 対象魚:キス、アイナメ、ベラ、ハゼ、カレイなど
- 価格:32,200円
トーナメントサーフ35 08PE
扱いやすい軽さと飛距離を出すために研究を重ねてつくられた、投げ釣り専用のスニングリールです。
飛距離を出すためにスプールの口径を広く前方に傾斜になっていたり、マグシールドが装備されているためパーツやボディなどに水や埃などが入らずにすみます。
海の水や砂などが入りやすい、サーフでの投げ釣りも高い性能のまま使い続けられるので、長い間愛用できます。
- 自重:410g
- 番手:ー
- 標準巻糸量:PE0.8号-250m、1号-200m
- ギア比:4.1
- 実用耐力:15kg
- 対象魚:キス
- 価格:58,000円
クロスキャスト5500
「飛距離」にこだわってつくられている、初心者入門モデルです。
35mmとストロークが大きく、糸が斜めに巻かれるためライン同士で絡まりにくく、クロスラップを搭載しているため糸のズレなどのライントラブルを軽減できます。
ローギアで大型魚がかかっても少ない力で徐々に釣り上げることができるなど、価格が安いけど十分なスペックが搭載されているので初心者におすすめです。
- 自重:635g
- 番手:5500
- 標準巻糸量:ナイロン8号-250m、10号-200m、12号-170m
- ギア比:4.1
- 最大ドラグ力:15kg
- 対象魚:キス、アイナメ、ベラ、カレイ、ハゼなど
- 価格:10,300円
クロスキャスト4000QD
クロスキャストの4000QDには、先ほど紹介したクロスキャスト5500の性能に加え、クイックドラグが搭載されています。
ドラグノブを一回転させるだけで、締める・緩めるが適正に行われるため、魚がかかってからスムーズにやりとりができる優れものです。
遠くに投げて竿を置いておく、遠投置き竿釣り方の場合も快適に使えます。
- 自重:650g
- 番手:4000
- 標準巻糸量:ナイロン4号-250m、5号-200m、6号-150m
- ギア比:4.1
- 最大ドラグ力:15kg
- 対象魚:キス、アイナメ、ベラ、ハゼなど
- 価格:10,600円
ウインドキャスト4500
ウインドキャスト4500にはマグシールドを搭載していて、防水・耐久性に優れているので磯遠投をするときに役立ちます。
エアローター搭載されていて軽量で快適な巻き心地で、85mm仕様のハンドルはキャスト時の巻きとりも快適に行えます。
ライントラブルが減少するなど10000円代で購入できるリールとしては、とても充実したスペックがあるので、カゴ・磯遠投のリールを探している方におすすめです。
- 自重:625g
- 番手:4500
- 標準巻糸量:ナイロン6号-200m、7号-170m、8号-140m
- ギア比:4.1
- 最大ドラグ力:15kg
- 対象魚:キス、カレイ、ハゼ、ベラ、アイナメなど
- 価格:17,300円
トーナメント ISO 5500遠投
ダイワの大型遠投リールの最高峰と呼ばれるモデルです。
独自のテクノロジーによって防水・防塵だけでなく耐久性に優れているだけでなく、ザイオンボディで巻き心地が軽く操作しやすい仕様となっています。
また、5500番はギア比3.5と巻き上げる力がパワフルなローギア設計で、ATDが搭載されているためスムーズな滑り出して大物がかかっても対応しやすいスペックを持っています。
また、折りたたみ式のハンドルを採用しているので、使い勝手だけでなく携帯性にも優れているスピニングリールです。
- 自重:495g
- 番手:5500
- 標準巻糸量:ナイロン10号-200m/PE5号-300m
- ギア比:3.5
- 最大ドラグ力:15kg
- 対象魚:ワカシ、イナダ、ブリ、カンパチ、ヒラマサなど
- 価格:62,500円
自分にぴったりのスピニングリールを見つけて、楽しく釣りをしよう!
今回はダイワのおすすめリールを種類別に紹介してきました。
釣りたい魚や釣りたい場所を決めて、目的の魚が釣れるサイズのリールを選ぶのがポイントです。
ダイワのスピニングリールは独自のテクノロジーを使用していてアングラーが釣りをしやすいようなリールを開発しているため、性能面を重視するすべての人におすすめです。
自分にぴったりの使いやすいリールを手に入れて、釣りを楽しみましょう。
この記事をシェアする